消しゴムハンコ

御朱印用のハンコを作成しました🦊

以前から天泣稲荷神社の御朱印用に神社らしい印2種類作りたいと思っていたのですが、今日ちまちまと彫ってみました。

用意したのはコチラ

ほるナビ

以前やろうと思って買って用意してたやつになります←

こいつの利点は家庭用インクジェットのプリンターで出力した奴が簡単に転写できること。

色々と調べてみると、除光液を使って、トナータイプ(コンビニのプリンター等)で印刷したものを転写すると書かれているものを見かけるのですが、お外に出たくなかったこともあり、家にあるもので何とかならんかとやっていました。

Amazonの取り扱いページはココから
※この記事書いてるときは650円でした。今回彫ってる丸い絵柄だと2つは彫れるサイズです。

彫るのに使ったのはデザインカッターなんておしゃれなものはなかったので、昔からおうちにあった彫刻刀の90度の角のもの。

まずは図案を印刷して、ほるナビの緑の面にずらさないようにぐりぐり・・・
こんな感じで転写ができました。

※印刷したものをほんとんいそのままぐりぐりこすっただけになります。

ひたすらほりほり・・・
消しゴムハンコ彫はじめてなのですが、この図案なかなか細かい。
ちなみにほんとにある抱き稲荷という家紋と組み合わせてオリジナルで作成していただいた天泣稲荷紋(仮)です。

眼と腰が・・・厳しい作業です。

彫上りとお試しがこちら。

これまた用意していたスカーレットのインクパッドでやってみました。

これで御朱印に必要なハンコ1種類目が出来上がりです。

今回作ってみて・・・

御朱印用のハンコ、依頼も考えていたのですが、このサイズのもの・・・5cm×5cmのハンコを依頼するとなるとよく見かける文字のハンコでも5,000~10,000円、絵柄タイプは見当たらず。せっかく素材を用意したのだから自分で作って満足感と、そりゃあんな値段になるよと納得しています。

手彫りなので少しでも気が抜ければ彫っちゃいけないところを掘ってしまったり、深く掘れておらず図がつぶれてしまったり、冷や汗がでる作業ばかり。
集中力を鍛えるのには実はいいのかも?

ちなみに四角形のてんしょたいの天泣稲荷神社印も彫り終わってたりします👀

ほんとは作業中の手もと配信したかったんだけどね、一個目彫ってる最中で超至近距離作業でこれは無理だぁってなったとさ。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です